購入の流れ
-
STEP.1
物件の選択および確認
- あらかじめ購入を希望する保留地(現地)の確認を行ってください。
-
STEP.2
必要書類の提出
- 必要書類をお揃いのうえ、区画整理課窓口まで、申込みしてください。
- ご希望の保留地が売却済みの場合があります。
-
STEP.3
申込資格の審査と売却の決定
- 市は、提出された申込書類を審査し、申込資格の適否について決定します。
- 市が売却を決定した場合は、「保留地売却決定通知書」を送付します。
-
STEP.4
契約保証金の納付と売買契約の締結
- 保留地売却決定通知書に記載の日付から15日以内に、契約保証金として契約金額の100分の10(10%)以上の金額を納付していただきます。 その後、保留地売買契約の締結となります。
-
STEP.5
契約金額の納付
- 売買契約を締結した日から60日以内に、契約金額の全額を納付していただきます。すでに納付した契約保証金については、契約金額に充当することができます。
-
STEP.6
物件の引渡し
- 市が契約金額の完納を確認した後、「保留地引渡書」を交付します。引渡書の交付をもって保留地の引渡し(現状有姿での引渡し)となります。
- 保留地の引渡し後は、土地の利用を開始することができます。
- 建物等を建築する際は、区画整理課に76条許可申請、地区計画届出が必要となります。
- 税金(不動産取得税、固定資産税等)、公共料金(上下水道、電気、ガス等)は、購入者の負担となります。